解約したらどうなるの?
豊橋市の新アリーナ計画を解約したらどうなるのか?
豊橋市の新アリーナ計画を解約したらどうなるのか?
⚫︎損失補償・損害賠償の支払い
本来得られた数年分の収益などの損失補償金と多額の損害賠償金を払う必要があります。
⚫︎スポーツ文化拠点やにぎわい創出機会を失う
市民が大規模イベントに触れる機会はもとよりスポーツ文化拠点としての豊橋の知名度UPやイベント開催時5000人に及ぶ来訪者の食事・観光・宿泊などによる消費の機会を失います。
⚫︎国・県の信頼を失う
今後、豊橋への様々な事業に対する支援に影響が出る可能性があります。
⚫︎より効果的な防災拠点を失う
市役所や豊橋警察署など隣接する公共機関とのスピーディな連携や大量の救援物資の受入れ、多くの市民の避難が今後できなくなります。
⚫︎物価高騰による建設費の増大
契約解除の場合も、公園東側とエリア内の施設整備は必要です。しかし、この先の物価高騰により建設費が大きく増大することが見込まれ、金銭的なメリットは少ないと考えられます。
⚫︎物価高騰による建設費の増大
契約解除の場合も、公園東側とエリア内の施設整備は必要です。しかし、この先の物価高騰により建設費が大きく増大することが見込まれ、金銭的なメリットは少ないと考えられます。
人件費・資材価格の高騰の状況
事例① 秋田県新県立体育館254億円 ➡ 364億円
事例② 富山県武道館87億円 ➡110億円
事例③ 山口県東部地域県立武道館(仮称) 60億円 ➡ 80億円